POP3とIMAP

IMAPとPOP3の違いメール設定をしていると出てくる、「POP3」と「IMAP」ですが、これらの違いを理解することにより使い勝手の良いメール設定が可能になります。
例えば、メールをGmailに転送し、サーバーのデータを圧迫しないように設定したり、届いたメールを複数人が共有できるように設定したりすることが可能です。
これらの設定はPOP3、IMAPの設定次第で変わりますので、使い勝手の良い方を選択しましょう。


メールの保存場所

  • POP3:メールは設定した端末にダウンロードされ、受信されたサーバーから削除されます。そのため、端末にメールが届いた段階でサーバーを見てもメールは消えています。
  • IMAP:メールはサーバー上に保持され、設定した端末に届いたメールと同じメールがサーバー上に残ります。そのため、同じメールがサーバーと端末に残ります。どちらかを削除したとしても片方には残ります。


    複数のデバイスでの使用

    • POP3:基本的に複数の端末にメールを振り分けたり、同期(既読、未読、フラグ付けなど)することはできません。
    • IMAP:複数の端末間でメールを受信したり、同期することが可能です。


      オフラインアクセス

      • POP3:メールは端末にダウンロードされるため、オフラインでのアクセスが可能です。
      • IMAP:オフラインアクセスは可能ですが、オンラインの状態でメールがダウンロードされている必要があります。


        ストレージ(容量)の使用

        • POP3:メールは端末に保存されサーバーからは消えるため、サーバーのストレージを圧迫しません。
        • IMAP:メールは主にサーバー上に保存されるため、端末のストレージを節約できますが、サーバーのストレージ制限が圧迫されると受信できなくなることがあります。


          メールの管理

          • POP3:メールの管理(削除、移動など)は端末上で行われ、サーバーとの同期は基本的にできません。
          • IMAP:メールの管理はサーバー上で行われ、すべての設定した端末に反映されます。


            セキュリティ

            • POP3:SSL/TLSを使用してメールのダウンロードを暗号化することができます。
            • IMAP:SSL/TLSを使用してメールの同期を暗号化することができます。
              ※SSLとTLSは、インターネット上でデータを安全に転送するための暗号化プロトコルです。これらのプロトコルは、使用者とサーバー間の通信を保護し、第三者によるデータの傍受や改ざんを防ぐことを目的としています。


              使用例

              • POP3:1つの端末でのみメールを読む場合や、サーバー上にメールを保存したくない場合に適しています。
              • IMAP:複数のデバイスでメールを受信したり、メールの状態を同期したりする場合に適しています。

              以上が「POP3」と「IMAP」の違いです。一般的にはパソコンやスマホなどの複数端末でメールを受信できるようにしたり、会社ではサーバーに情報を残すために「IMAP」を利用することが多いです。
              使用用途に合わせて設定してみてください。



                ※メール、公式LINEからは24時間お問い合わせ頂けます。


                PC堂では、これらの活用方法を楽しく学べるパソコン教室も運営しております。
                みんなで学んで使い方マスターになりましょう!
                パソコン教室