2022/03/15 グラフィックボード(グラボ)とは?わかりやすく解説します! 『グラフィックボードってなに?』 ゲーム需要が高まり、グラフィックボードを求めるお声を多くいただくことが増えました。 別名、「ビデオカード」「グラフィックカード」と呼ばれています。 グラフィックボードとは、簡単に言うと […] MORE
2022/03/14 ストレージ(HDD , SSD)とは?わかりやすく解説します! 『ストレージってなに?』 ストレージは記憶メディアのことで身近にとてもたくさんの種類があります。 CDやDVD、USBメモリ、SDカードなども含まれますが、 今回はパソコン内部に搭載されたHDD,SSDを中心に解説いたし […] MORE
2022/03/11 メモリとは?わかりやすく解説します! 『メモリってなに?』 メモリ(メモリモジュール)とは、データを一時的に記録するパーツのことです。 英語でも「memory:記憶」ですね!RAM(ラム)と呼ばれたりもします。 HDDやSSDのようなストレージとは違い、文章 […] MORE
2022/03/10 CPUとは?わかりやすく解説します! 『CPUってなに?』 CPUとは、Central Processing Unit(セントラル・プロセッシング・ユニット)の略で、プロセッサとも言われます。 ちょっと分かりにくいけど、日本語にすると「中央演算処理装置」なん […] MORE